« 『遠い国から来た話』 ショーン・タン著 河出書房新社 | トップページ | 参考文献  『兄のトランク』 宮沢清六著 ちくま文庫 »

2018年2月 4日 (日)

参考文献 別冊太陽『宮沢賢治』 ムック  

Kennji_taiyo

おれはひとりの修羅なのだ。表紙に書かれた一文に惹かれて購入しました。
もちろん別冊太陽はよく買います。
写真が多いので作家の経歴を調べイメージを掴むのに最適なのです。
宮沢賢治もしかりです。

以前抱いていたイメージと異なってくるのは毎度のこと。
この本を読んで、同じ事を繰り返します。
宮沢賢治の苦悩する姿が浮かび上がり、
         時代とともに、評価が見直され、研究され続ける魅力が垣間見えます。

         有名な雨ニモマケズが書かれていた手帳の写真があります。
詩の最後に書かれていたのは何妙法蓮華経、お念仏でした。
          写真から伝わってくるもの、自筆の迫力は詩のイメージを覆す力があります。
    

« 『遠い国から来た話』 ショーン・タン著 河出書房新社 | トップページ | 参考文献  『兄のトランク』 宮沢清六著 ちくま文庫 »

参考文献」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 参考文献 別冊太陽『宮沢賢治』 ムック  :

« 『遠い国から来た話』 ショーン・タン著 河出書房新社 | トップページ | 参考文献  『兄のトランク』 宮沢清六著 ちくま文庫 »

2020年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ウェブページ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ